ご提案から制作・サポートまで一貫してお請けできるのが強みです。
新規制作の際の基本的なお仕事の流れは次のようになります。
制作会社様からの案件などは、下記の作業の一部を分担してお請けすることになります。
- お問い合わせ
- お問い合わせフォーム、メール、SNSのDMなどでお問い合わせください。
- ヒアリング
- ご依頼の詳細をお伺いいたします。
ご予算や納期がわかればお知らせください。
リニューアルの場合は、現在のウェブサイトの管理状況をご確認いただけるとスムーズです
- ご提案・概算お見積もり
- ヒアリングの内容をもとに、ご提案と概算お見積もりをいたします。
ご提案のためには調査及び概要設計を行う必要がございますので、ある程度のお時間をいただくことがございます。
- 要件定義・詳細設計
- ご提案と概算お見積もりをご承認いただけましたら、詳細設計に入ります。
詳細お見積もりと詳細スケジュールも作成いたします。
- デザイン・プロトタイプ
- 詳細設計をもとにデザインをいたします。
プロトタイプを作成し、実際の動きもご確認いただきます。
デザインは最初からレスポンシブデザイン(スマートフォン・タブレット・PCなどのデバイスに合わせた表示)を行っています。
- サーバー・ドメイン契約
- 新規に制作する場合は、要件に見合ったサーバーをご提案いたします。
サーバー・ドメインの契約は原則としてお客様の名義にて行っていただきますが、こちらで代行も可能です。
- コーディング
- デザイン・プロトタイプに基づいて制作を行います。
リニューアルの場合はテスト環境を用意し、本番環境に影響がないように制作いたします。
- テスト・レクチャー
- 制作したものをご確認いただきます。
問い合わせフォームを設置した場合は、実際にメールが届くかどうかのテストも行います。
CMSを制作した際は、お客様にて実運用を行っていただけるようレクチャーを行います。
ECサイトでは、商品の購入・決済、商品登録、注文処理などの運用のレクチャーを行い、実際に運用テストを行います。
- 公開
- 本番環境に移行して公開します。
同時に、Googleアナリティックス、サーチコンソール、タグマネージャーの設定を行います。
自動バックアップなど、運用に必要な設定も行います。
- サポート
- ウェブサイトは公開してからが本当のスタートと考えています。
CMSのセキュリティアップデートはもちろん、運用サポートや改善を継続して行わせていただきます。