NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房
」の終了を記念して、Twitterのアイコンをゲゲゲアイコンにする祭りが行われているので、私も乗っかってみました(笑)
「ゲゲゲの女房」、面白いですよね。
以前は、「向井理と松下奈緒の美男美女では雰囲気が全然無いよなー」とか思って見てなかったんですが、周りがあんまり良いって言うものだから見て見たら、すぐにはまってしまいました。
今では、松下奈緒が完全に昭和のお母さんに見えてしまいます。
私が見始めたのは実は最近で、アシスタントが入ってくるあたりからなんですが、とにかく女優さんがみんな素敵でビックリ。
子役も良くて、特に小学生時代の藍子ちゃんと、幼稚園時代の喜子ちゃんはレベルが高かったです。
そして、なんといっても極めつけは、中学ー短大時代の喜子ちゃんを演じる、荒井萌
ちゃん!
幼稚園時代の喜子ちゃんの雰囲気そのままで美少女になってるのが、もう違和感が全然無くて、これは凄いと思いましたね。
あんまり可愛いからネットで調べて見たら、CMやポスター、ドラマなど結構あちこちに出てて、注目株の女優さんだったことが判明。
知らなかったのは私だけだったのか。それにしても、可愛い。見てるだけで和みます。
で、最近気づいたのですが、なんと私はドラマの喜子ちゃんと同い年だったんです!
昔話だと思っていたのが、いつのまにか自分にとってリアルな話になっていて、なんか複雑な気持ちです。
実は、20代後半には、(設定で)鬼太郎が住んでいた調布市下石原に私も住んでいたんです。
そんなこともあって、このドラマには凄く親近感を感じています。
今週で終わりなのが、本当に寂しいです。
この記事を書いた人
-
FAシステムメーカー、国内最大手印刷会社製版部、印刷・ウェブ制作会社を経て、家庭の事情で実家に帰省して独立
現在はフリーランスと制作会社シニアディレクターのマルチワーク
ウェブ制作のほぼ全般を見渡せるディレクター業務が主だが、デザイン・コーディングも好き
1997年ブログ開設
WordPressコミュニティには2011年から参加
WordCamp Kansai 2016 セッションスピーカー
WordCamp Tokyo 2023 パネルディスカッションパネラー
WordBench京都、WordBench神戸、WordPress Meetup八王子など登壇多数
最新の投稿
- ブログ2025年1月3日移転のお知らせ(2024年)
- 日記2024年12月24日2024年もベクトルさんの質問相談会に助けられました
- 日記2024年12月19日2024年、買ってよかったThinkPad
- 日記2024年12月14日永遠に心に残る映画のラストシーン
ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください
資料請求・お問い合わせにはメールアドレスが必要です
コメントを残す