からまないイヤホンコードの巻き方

ポータブルミュージックプレイヤーを使っている人は、絶対困っていると思うんですよ。
イヤホンコードの収納。
ポケットから取り出すと、絶対絡んでいて、知恵の輪みたいになってる。
code01.jpg
で、iPod付属のイヤホンのように、右と左のイヤホンコードが同じ長さなら、「からまないイヤホンコードの巻き方」でググればいろいろ見つかるんですが、私が使っているのは、ウォークマン。
これ、左のイヤホンのところから右へのコードが長く伸びていて、うまくいかないんです。
そんな折、絡まないで上手く巻ける方法を見つけたので紹介します。
まず、左のイヤホンコードを巻きます。
人差し指、中指、薬指の3本に巻くようにするといい感じです。
code02.jpg
これを本体に重ねて、上から右のイヤホンコードで巻きます。
code03.jpg
最後に右のイヤホンを、プラグのところに通して留めればOK。
code04.jpg
カバンなどに放り込むと、コードごとバラけてしまうので、私は小さい巾着袋に入れるようにしています。
上着のポケットなど、ピッタリ目のところなら絡まなくて快適です。

コメントを残す