無線LANのプリペイドカード

新幹線N700系に乗る機会が出来たので、噂の車内無線LANを使ってみました。
問題は接続サービス契約。
ウィルコムの無線LANオプションにしようかと思ったら、初期費用が1500円必要とのことで、他のサービスを探していたところ、見つけたのが「@wigカード」です。
WirelessGate発行の無線LANのプリペイドカードで、1日、7日、30日の3種類あり、7日間使いっぱなしで680円と、ちょっと使ってみたいだけなら、とってもリーズナブルです。
ただ問題は入手方法。
コンビニのサンクスの、東京と千葉の一部の店舗での取り扱いなのですが、「一部」がどこなのか全然わからない。
会社の近くのサンクスは全滅で、ネットでいくら調べてもわからないので、WirelesssGateに電話して聞いてみたら、新宿区では7店舗しか扱ってなくて、新宿駅に一番近いのが「新宿三丁目駅前店」とのこと。(なぜか落合には3店舗もあるんですよね)
で、しょうがないので、わざわざ新宿三丁目まで行ったら今度は、あんまりマイナーで店員がカードのありかを知らなくて大騒ぎ。
結局10分くらいかかったあげく、レジが打てなくてレシートなしで買ってきました。
さてカードのほうはというと、裏面のQRコードから専用サイトにアクセスし、メールでやりとりして有効化。
あとは、アドエス用の接続ツールをダウンロードしてインストールすれば準備完了です。
新幹線車内で接続ツールを起動したら、あっさり接続できました。

コメントを残す