IEをChromeにしてしまうアドオン
Internet Explorer の中で、Google Chrome を動かすというアドオン「Chrome Frame」というのを入れてみました。
Google Chrome Frame
http://code.google.com/intl/ja/chrome/chromeframe/
IEでブラウザ中に、URLの先頭に「cf:」を追加すると、ChromeのエンジンでWebサイトを表示してくれます。
Webサイト側で METAタグを入れておくと、自動で有効になったりもします。
最初は「凄い!」とか思ったのですが、よく考えたら「なんに使うんだろう?」という気がしなくもありません。
このアドオンの存在を知っているなら、多分、普段から Chrome か、Firefox を使っているような気がするし。
何かの事情で普段使いのブラウザがIEだって人が、特定のページをChromeで見たいときに使えるのかなぁ。
・・・というわけで、「Cherry Pie Web」でも、Chrome Frame が有効になる METAタグを入れてみたのですが、表示にはほとんど変化がありません。
多分これは良いことだと思うのですが、面白くなくて複雑な気持ちです。