[MT4]MovableType4への移行
だらだらとリニューアルをしていたら、MovableTypeが4にバージョンアップしてしまいました。
そこで、気を取り直してMovableType4で、サイトを再構築していきたいと思います。
とか言っているうちに、4.2になってしまい、大幅な修正を余儀なくされています。
MovableTypeの3から4へのバージョンアップは、いろんなサイトで説明されていますので適当にググってみれば大丈夫です。
今回は、これまでのプログラム部分は全て捨てて、ほぼ新規インストールに近い形になります。
- プログラムファイルをダウンロードし、ローカルマシンで解凍
- 念のためデータベースのバックアップを取る
- mtディレクトリとmt-staticディレクトリの名前を変更(いきなり削除する勇気が無かった(笑))
- FTPソフトで、新しく作ったmtディレクトリに、mt4のファイルを全てアップロード
- 新しいmtディレクトリに、旧バージョンで使っていたmt-config.cgiを上書き
- ディレクトリとファイルのパーミッションを755に変更
- mt/mt.cgiにアクセスすれば、バージョンアップが開始される
ここで私の場合は問題発生。
いつまでたってもバージョンアップが終わらないんです。
しかも、画面表示にはどうみてもスタイルシートが適用されていません。
おかしいなぁと思ってftpソフトで正しくデータがアップロードされているか確認したら、mt-config.cgiが正しく上書きされていませんでした。
上書きしなおしてmt.cgiにアクセスすると、説明画面に載っていたとおりの表示が出てきてバージョンアップ完了。
私の感覚では、これまでのマイナーバージョンアップよりも簡単でした。
ブログの中身自体は、再構築していないので従来のままです。
これからテンプレートの中身を検証して、ブログ自体も4にバージョンアップしていきます。