[MT4]ブログ記事のカテゴリを画像で表示する
「Cherry Pie Web」は、カテゴリ分けがけっこう重要なので、ブログ記事を表示するときに、トップにカテゴリを表示したほうが、わかりやすいナビゲーションになります。
イラストメインのサイトですので、カテゴリも画像で表示します。
MT4には「カテゴリー」というテンプレートモジュールがありますが、これは複数カテゴリーに対応していてリストで表示されるようになっています。
でも、複数カテゴリを画像でずらずら表示するのは変なので、メインカテゴリのみ表示することにします。(他のカテゴリを表示したければ、デフォルトの「カテゴリ」モジュールを併用すればよい)
まず、カテゴリを表示する画像を作成し、「title-(カテゴリのディレクトリ名).jpg」という名前で保存します。
そして、ブログ記事アーカイブにインクルードされたブログ記事の詳細モジュールの先頭に、次のように記述します。
<img src=”<$MTBlogURL$>/img/title-<$MTCategoryBasename$>.jpg” alt=”<$MTCategoryLabel$>”>
必要ならば、divでくくってスタイルを指定します。
Cherry Pie web では、この部分だけをモジュールにして、ブログ記事リストにも表示されるようにしています。